★茶道具と抹茶の店 明和茶道具店★
ホームページへ 発送送料 支払方法 割引情報 連絡先 特定商取引法
会員/初めての方
ID
PASS
MemberIn
ID Password?

クリック
新商品
お勧め
注目、人気
カレンダー

キーワード検索

and or
円以上
円以下

商品番号で表示

カテゴリ一覧

カテゴリ別一覧
円以上
円以下
から
件を

メルマガの購読
E-mail:
購読解除
商品詳細ページ

楽焼〆灰器

楽焼〆灰器



■佐々木昭楽 造

■灰器
古い茶書などには焙烙(ほうろく)と書かれている。
炭手前のとき、灰を入れて持ち出す器で、素焼きのものは炉用で湿灰を入れ、釉のかかったものは風炉用で蒔灰(藤灰・線香灰)を入れる。
灰器には南蛮・瓶蓋・柳川・備前・信楽・焼貫・楽・雲華・唐物、その他土風炉師宗四郎・宗品・了全・豊介らの作品もある。

■楽
永世年間(1504-20)阿夜米(あやめ)なる者が日本に渡来し、京に住んだ。故国は中国とも朝鮮ともいわれている。
のちに宗慶と号し手造りの陶器を造った。これが楽焼のはじめである。
その子長次郎は豊公から聚楽の楽の字を賜り、これより代々楽と称するようになった。


・[品番]商品名 [32004] 楽焼〆灰器
・商品価格 31,320 円/個 (うち消費税額2,847円)

会員 25,056円/個 (税 2,277円)
・規格 ■木箱入り
■炉用
・カテゴリ いろいろな道具>炭と灰
個 
マイリスト

戻る

この商品に関連する商品です。併せてご覧下さい。

本ホームページ掲載内容の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1997-2020 MEIWA Corporation All right reserved.

Chama Cargo©Copy Right 2001 Chama.ne.jp All Rights Reserved