|

|
[01480]
抹茶 令和 40g缶
|
1,390
円/缶
(うち税102円)
会員
1,251円/缶
(税
92円)
|
|
「令和」は、新元号に因んだ当店独自のお抹茶銘です。
「令和」の典拠は、『万葉集』巻五[31]の「梅花謌卅二首并序(梅花の歌 三十二首、并せて序)」にある一文である。
《原文》※約物は後世に調整された形。※太字は新元号に採用された字。 于時、初春令月、氣淑風和、梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香。
《書き下し文》※ここでの読みは文語とする。 時ときに、初春しよしゆんの令月れいげつにして、気き淑よく風かぜ和やはらぎ、梅うめは鏡前きやうぜんの粉こを披ひらき、蘭らんは珮後はいごの香かうを薫かをらす。
《現代日本語訳の一例》※太字は新元号に直接関わる語。 時は初春しょしゅんの令よい月(※この場合『令』は“物事のつやがあるように美しい”の意)であり、空気は美しく、風は和やかで、梅は鏡の前の美人が白粉おしろいで装うように花咲き、蘭は身を飾る衣ころもに纏まとう香こうのように薫かおらせる。
インターネットのお客様だけに販売いたします。 茶名のように清涼感のあるお茶に仕上がりました。
●薄茶用 (当店のインターネットだけの独自銘です。)
※この「令和」は、丸久小山園(京都)で詰めておりますが、当店独自の茶銘です。
|

|
[01180]
抹茶 令和 100g缶
|
3,160
円/缶
(うち税234円)
会員
2,844円/缶
(税
210円)
|
|
「令和」は、新元号に因んだ当店独自のお抹茶銘です。
「令和」の典拠は、『万葉集』巻五[31]の「梅花謌卅二首并序(梅花の歌 三十二首、并せて序)」にある一文である。
《原文》※約物は後世に調整された形。※太字は新元号に採用された字。 于時、初春令月、氣淑風和、梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香。
《書き下し文》※ここでの読みは文語とする。 時ときに、初春しよしゆんの令月れいげつにして、気き淑よく風かぜ和やはらぎ、梅うめは鏡前きやうぜんの粉こを披ひらき、蘭らんは珮後はいごの香かうを薫かをらす。
《現代日本語訳の一例》※太字は新元号に直接関わる語。 時は初春しょしゅんの令よい月(※この場合『令』は“物事のつやがあるように美しい”の意)であり、空気は美しく、風は和やかで、梅は鏡の前の美人が白粉おしろいで装うように花咲き、蘭は身を飾る衣ころもに纏まとう香こうのように薫かおらせる。
インターネットのお客様だけに販売いたします。 茶名のように清涼感のあるお茶に仕上がりました。
●薄茶用 (当店のインターネットだけの独自銘です。)
※この「令和」は、丸久小山園(京都)で詰めておりますが、当店独自の茶銘です。
|

|
[01450]
抹茶 峰の白(即中斎好み) 40g缶
|
2,030
円/缶
(うち税150円)
会員
1,827円/缶
(税
135円)
|
|
「峰の白」のお抹茶銘は、当店独自の銘です。 このお茶銘は、表千家即中斎先代家元より当店のために付けていただいた銘です。
●薄茶用です。
(お稽古でしたらお濃茶としても十分にお使いになれます。)
※この「峰の白」は、丸久小山園(京都)で詰めておりますが、当店独自の茶銘です。
|

|
[01150]
抹茶 峰の白(即中斎好み) 100g缶
|
4,860
円/缶
(うち税360円)
会員
4,374円/缶
(税
324円)
|
|
「峰の白」のお抹茶銘は、当店独自の銘です。 このお茶銘は、表千家即中斎先代家元より当店のために付けていただいた銘です。
●薄茶用です。
(お稽古でしたらお濃茶としても十分にお使いになれます。)
※この「峰の白」は、丸久小山園(京都)で詰めておりますが、当店独自の茶銘です。
|

|
[01460]
抹茶 不二昔(即中斎好み) 40g缶
|
3,070
円/缶
(うち税227円)
会員
2,763円/缶
(税
204円)
|
|
「不二昔」のお抹茶銘は、当店独自の銘です。 このお茶銘は、表千家即中斎先代家元より当店のために付けていただいた銘です。
●お濃茶用です。
※この「不二昔」は、丸久小山園(京都)で詰めておりますが、当店独自の茶銘です。
|

|
[01160]
抹茶 不二昔(即中斎好み) 100g缶
|
7,370
円/缶
(うち税545円)
会員
6,633円/缶
(税
491円)
|
|
「不二昔」のお抹茶銘は、当店独自の銘です。 このお茶銘は、表千家即中斎先代家元より当店のために付けていただいた銘です。
●お濃茶用です。
※この「不二昔」は、丸久小山園(京都)で詰めておりますが、当店独自の茶銘です。
|

|
[01260]
抹茶 不二昔(即中斎好み) 200g缶
|
14,480
円/缶
(うち税1,072円)
会員
13,032円/缶
(税
965円)
|
|
「不二昔」のお抹茶銘は、当店独自の銘です。 このお茶銘は、表千家即中斎先代家元より当店のために付けていただいた銘です。
●お濃茶用です。
※この「不二昔」は、丸久小山園(京都)で詰めておりますが、当店独自の茶銘です。
|

|
[01920]
ギフト用カートン 40g 1缶用
|
55
円/箱
(うち税5円)
|
|
お抹茶をギフトとしてお贈りになるときにご利用下さい。
|

|
[01910]
ギフト用カートン 100g 1缶用
|
110
円/箱
(うち税10円)
|
|
お抹茶をギフトとしてお贈りになるときにご利用下さい。
|
戻る|1
|次へ
|