|
|
[24012]
祥瑞宝尽砂金袋水指
■木箱入り
|
54,000
円/個
(うち税4,909円)
会員
43,200円/個
(税
3,927円)
|
|
■高野昭阿弥 造
■祥瑞 中国明代末・崇禎(すうてい)年間(1628〜44)に、日本からの注文によって景徳鎮の民窯でつくられた最上手の染付の磁器。 素地は白く緻密で、鮮やかなヴァイオレット・ブルーの染付と細密な文様とが相まって上品な美しさが漂う。
■砂金袋 水指の形の一つ。頸がややくびれ、胴から裾にかけて下ぶくれになった袋形のものをいう。 祥瑞の砂金袋が有名。
※豊祥棚は別売りです。
|
|
[45016]
豊祥棚 淡々斎好
|
64,800
円/台
(うち税5,890円)
会員
51,840円/台
(税
4,712円)
|
|
※水指は別売りです。
|
|
[24011]
紫三島箪瓢水指
■木箱入り
|
60,480
円/個
(うち税5,498円)
会員
48,384円/個
(税
4,398円)
|
|
■森里陶楽 造
■三島 朝鮮王朝時代前期に朝鮮半島南部一帯で焼造された粉青沙器に対する日本での呼称。 三島の名の由来は、暦風の白象嵌文様が、静岡県の三島大社が板行した三島暦に似ていることによるといわれ、この手の作を暦手と呼んでいる。
■箪瓢 水指や茶入れの形の名である。 ひょうたんをさかさにしたように、上が大きく、下が小さく、中がくびれている形を、茶人がしゃれて名付けたのである。
※誰ケ袖棚は別売りです。
|
|
[24010]
色絵 木瓜四君子水指
■木箱入り
|
68,040
円/個
(うち税6,185円)
会員
54,432円/個
(税
4,948円)
|
|
■西村清翠 造
水指の各面に、梅、欄、菊、竹の四君子を描きました。
※山雲棚は別売りです。
|
|
[45014]
山雲棚 鵬雲斎好
■紙箱入
|
41,040
円/台
(うち税3,730円)
会員
28,728円/台
(税
2,611円)
|
|
※水指は別売りです。
|
|
[24009]
瀬戸一重口水指
■木箱入り
|
46,440
円/個
(うち税4,221円)
会員
37,152円/個
(税
3,377円)
|
|
■佐々木晨二 造
■瀬戸焼 愛知県瀬戸市一帯で、中世から現代まで焼かれ続けてきた施釉陶磁器。 桃山時代には生産の中心が美濃(岐阜県)に移り、衰退した。 六古窯の一つ。
■一重口 水指等の器の口縁が、内側に折返ったり、外側へ反り返ったりせず、断面がU字の上端に近い形の口作りをいう。
※糸巻棚は別売りです。
|
|
[45013]
桐 四方棚 利休好
■紙箱入
|
77,760
円/台
(うち税7,069円)
会員
54,432円/台
(税
4,948円)
|
|
※水指は別売りです。
|
|
[24008]
青磁 捻梅水指
■木箱入り
|
22,680
円/個
(うち税2,061円)
会員
18,144円/個
(税
1,649円)
|
|
■後藤政章 造
■青磁 白磁に対して浅緑色またはそれに近い色をしている磁器を青磁という。 中国では昔、秘色といったが、それは人工の到底及びがたい色の意である。
※紹鴎棚は別売りです。
|
|
[45012]
紹鴎棚 紹鴎好 田中幸山
■紙箱入り
|
99,360
円/台
(うち税9,032円)
会員
69,552円/台
(税
6,322円)
|
|
※水指は別売りです。
|
|
[80001]
金襴手祥瑞腰捻皆具
■木箱入り
|
126,000
円/組
(うち税11,454円)
会員
100,800円/組
(税
9,163円)
|
|
■高野昭阿弥 造
※真台子は別売りです。
|
|
[45011]
真台子 利休好 田中幸山
|
77,760
円/台
(うち税7,069円)
会員
54,432円/台
(税
4,948円)
|
|
※皆具は別売りです。
|
|
[29001]
真葛焼茶碗 乾山写 金襴手 宮川香雲作
■再販商品(リセール)
|
60,000
円/個
(うち税5,454円)
会員
50,000円/個
(税
4,545円)
|
|
|
|
[99037]
短冊受金具(2ケ入)
|
2,500
円/組
(うち税227円)
会員
2,000円/組
(税
181円)
|
|
垂撥(スイハツ)の短冊受け用金具です。
|
|
[05242]
楊子 南鐐「菊」 44500
■材質:純銀 ■長さ:105mm
|
14,900
円/本
(うち税1,354円)
会員
11,920円/本
(税
1,083円)
|
|
|
|
[05241]
楊子 南鐐「文結」 44498
■材質:純銀 ■長さ:100mm
|
14,900
円/本
(うち税1,354円)
会員
11,920円/本
(税
1,083円)
|
|
|
|
[05240]
楊子 南鐐「笹」 44497
■材質:純銀 ■長さ:100mm
|
14,900
円/本
(うち税1,354円)
会員
11,920円/本
(税
1,083円)
|
|
|
|
[05239]
楊子「文結」 44536
■材質:ステン ■長さ:100mm ■楊子差付(アソート)
|
644
円/本
(うち税58円)
会員
516円/本
(税
46円)
|
|
※楊子差しの柄は「おまかせ」になります。お選びになることは出来ません。(アソート)
|
|
[05238]
楊子「笹」 44535
■材質:ステン ■長さ:100mm ■楊子差付(アソート)
|
644
円/本
(うち税58円)
会員
516円/本
(税
46円)
|
|
※楊子差しの柄は「おまかせ」になります。お選びになることは出来ません。(アソート)
|
|
[05235]
楊子「ウロコ鶴」大 44492
■材質:ステン ■長さ:97mm ■楊子差付(アソート)
|
644
円/本
(うち税58円)
会員
516円/本
(税
46円)
|
|
※楊子差しの柄は「おまかせ」になります。お選びになることは出来ません。(アソート)
|
|
[16004]
炉縁 拭漆 七宝草花蒔絵
■田中幸山 作 ■紙箱入り
|
23,220
円/個
(うち税2,110円)
会員
18,576円/個
(税
1,688円)
|
|
拭漆(ふきうるし)とは、木地に生漆を綿や刷毛で摺り込んだもので、木目の美しさを生かしたり、侘びた感じを出すために行われる。 摺漆(すりうるし)ともいいます。
|
|