|

|
[52001]
銀溜煎茶器セット
|
55,000
円/セット
(うち税5,000円)
会員
44,000円/セット
(税
4,000円)
|
|
お茶碗は5客組です。
|

|
[58002]
茶托(銅)その2
銅製 5客組
|
3,570
円/セット
(うち税324円)
会員
2,856円/セット
(税
259円)
|
|
寸法: 縦70mm、横105mm、高台が収まる円形部分の直径40mm
|

|
[10043-2]
色絵 春野茶碗
木箱入り 作:田中朋彩
|
14,070
円/個
(うち税1,279円)
会員
11,256円/個
(税
1,023円)
|
|
■田中 朋彩(たなか ほうさい)について ・昭和33年 京都市生まれ。本名 田中美智子。 ・昭和53年 京都芸術短期大学陶芸科卒業。同大学卒業展にて銅賞受賞。 ・昭和54年 京都府立陶工訓練校卒業。 ・昭和55年 東福窯中村能久先生に師事し、仁清・乾山写しの絵付けを学ぶ。 ・昭和59年 京都伏見深草に独立開窯。以後、各地で個展、グループ展開催。
女性らしい繊細な感性による透かし彫りなどの造形と豊かな色彩感覚に基づく工夫を凝らした色使いの作品には定評があります。
|

|
[20006]
風炉用 五徳六寸 「虫喰い」
鉄製 ボール箱入り No.44123 作者:菊地政豊
|
17,200
円/
(うち税1,563円)
会員
13,760円/
(税
1,250円)
|
|
|

|
[20005]
風炉用 五徳七寸 「虫喰い」
鉄製 ボール箱入り No.44122 作者:菊地政豊
|
18,500
円/
(うち税1,681円)
会員
14,800円/
(税
1,345円)
|
|
|

|
[20004]
炉用 五徳八寸 「虫喰い」
鉄製 ボール箱入り No.44121 作者:菊地政豊
|
19,500
円/
(うち税1,772円)
会員
15,600円/
(税
1,418円)
|
|
|

|
[20003]
炉用 五徳九寸 「虫喰い」
鉄製 ボール箱入り No.44120 作者:菊地政豊
|
27,000
円/
(うち税2,454円)
会員
21,600円/
(税
1,963円)
|
|
|

|
[17341]
置炉本桐 着色(焼桐)
サイズ:400×400×H200mm おとし(磨き) No.44287
|
89,000
円/台
(うち税8,090円)
会員
71,200円/台
(税
6,472円)
|
|
|

|
[17340]
炉壇 大炉特(ステン灰色)
サイズ:546×546×H305mm 厚さ:天2.0mm 側:0.7mm 底:0.7mm No.44286
|
106,000
円/台
(うち税9,636円)
会員
84,800円/台
(税
7,709円)
|
|
|

|
[17339]
炉壇 上(浅型 二階用)
サイズ:420×420×H210mm 厚さ:天1.5mm 側:0.5mm 底:1.0mm 底板強化ステン No.44224
|
119,000
円/台
(うち税10,818円)
会員
95,200円/台
(税
8,654円)
|
|
|

|
[17338]
炉壇 取手付極上(銅製本煮色)
サイズ:425×425×H305mm 厚さ:天3.0mm 側:0.7mm 底:3.0mm No.44270
|
147,000
円/台
(うち税13,363円)
会員
117,600円/台
(税
10,690円)
|
|
|

|
[17337]
炉壇 取手付本炉風仕上げ(ステン壁色)
サイズ:420×420×H305mm 厚さ:天2.0mm 側:2.0mm 底:2.0mm No.44262
|
129,700
円/台
(うち税11,790円)
会員
103,760円/台
(税
9,432円)
|
|
|

|
[17336]
炉壇 本炉風仕上げ(ステン壁色)
サイズ:420×420×H305mm 厚さ:天2.0mm 側:2.0mm 底:2.0mm No.44266
|
123,000
円/台
(うち税11,181円)
会員
98,400円/台
(税
8,945円)
|
|
|

|
[17335]
炉壇 別上(銅製本煮色)
サイズ:420×420×H305mm 厚さ:天2.0mm 側:0.7mm 底:1.5mm 底板強化ステン No.44223
|
121,000
円/台
(うち税11,000円)
会員
96,800円/台
(税
8,800円)
|
|
|

|
[17334]
炉壇 上(銅製本煮色)
サイズ:420×420×H305mm 厚さ:天1.5mm 側:0.5mm 底:1.0mm 底板強化ステン No.44222
|
108,000
円/台
(うち税9,818円)
会員
86,400円/台
(税
7,854円)
|
|
|

|
[01200]
色変わり鳥草紋様汲み出し茶碗
|
21,600
円/セット
(うち税1,963円)
|
|
五色のパステルカラーの煎茶茶碗。京都泉湧寺の清水焼です。
■CS-200 ●10碗(5色×各2碗)木箱入り 21,600円
■CS-95 ●5碗(5色×各1碗)紙箱入り 10,260円
■写真の「木製黒塗丸茶托」は、セットに入っておりません。
|

|
[67410]
電気式風炉 ヤマキ YU-410 紅鉢風炉青磁
|
55,440
円/台
(うち税5,040円)
会員
38,808円/台
(税
3,528円)
|
|
付属品 ○敷板 ○電気炭(100V〜500W用) ○まえかわらけ
寸法 径28.5cm 高さ17cm 100V/500W
|

|
[42502]
墨蹟 横物(前田宗源禅師直筆)
新絹本表装書付桐箱入
|
42,000
円/本
(うち税3,818円)
会員
33,600円/本
(税
3,054円)
|
|
臨済宗大徳寺派 赤穂義士遺跡 瑞光院 前田宗源禅師直筆 墨蹟
■瑞光院の由来 京都紫野臨済宗大本山大徳寺派に属する紫雲山 瑞光院は慶長18年(1613年)創建された。 赤穂浅野家とは縁があり、四十六士の遺髪が埋葬されている。
■住職略歴 昭和7年4月10日京都に生まれる。 京都建仁寺僧堂にて修行。
◎語句例以外の、ご希望の語句も承ります。 ※ご住職が多忙な方なので、在庫にない語句の場合は、受注後1ヶ月程度のご猶予をお願いいたします。 ※納期には余裕を見ていただきますようお願い申し上げます。
●語句はコメント欄にご記入下さい。 ●表装仕上げについては選択できません。 ●この商品は、不良品以外返品できません。ご了承下さい。
|

|
[42501]
墨蹟 一行物(前田宗源禅師直筆)
新絹本表装書付桐箱入
|
37,800
円/本
(うち税3,436円)
会員
30,240円/本
(税
2,749円)
|
|
臨済宗大徳寺派 赤穂義士遺跡 瑞光院 前田宗源禅師直筆 墨蹟
■瑞光院の由来 京都紫野臨済宗大本山大徳寺派に属する紫雲山 瑞光院は慶長18年(1613年)創建された。 赤穂浅野家とは縁があり、四十六士の遺髪が埋葬されている。
■住職略歴 昭和7年4月10日京都に生まれる。 京都建仁寺僧堂にて修行。
◎語句例以外の、ご希望の語句も承ります。 ※ご住職が多忙な方なので、在庫にない語句の場合は、受注後1ヶ月程度のご猶予をお願いいたします。 ※納期には余裕を見ていただきますようお願い申し上げます。
●語句はコメント欄にご記入下さい。 ●表装仕上げについては選択できません。 ●この商品は、不良品以外返品できません。ご了承下さい。
|

|
[42119]
三つ折モダン色紙掛
寸法:幅約300mm×高さ約800mm 布張り
|
5,800
円/本
(うち税527円)
会員
4,640円/本
(税
421円)
|
|
※色をお選び下さい。
|
|