|

|
[16001]
炉縁 桑色 面三友(松竹梅)蒔絵
■田中幸山 作 ■紙箱入り
|
32,400
円/個
(うち税2,945円)
会員
25,920円/個
(税
2,356円)
|
|
|

|
[44011]
炉釜 万代屋
■木箱入り ■佐藤清光 作
|
114,480
円/台
(うち税10,407円)
会員
91,584円/台
(税
8,325円)
|
|
■佐藤清光 作
|

|
[44010]
炉釜 真形浜松
■木箱入り ■佐藤清光 作
|
114,480
円/台
(うち税10,407円)
会員
91,584円/台
(税
8,325円)
|
|
■佐藤清光 作
|

|
[44009]
炉釜 唐松平丸
■紙箱入り ■菊地浄慶 作
|
69,660
円/台
(うち税6,332円)
会員
55,728円/台
(税
5,066円)
|
|
■菊地浄慶 作
|

|
[44008]
炉釜 阿弥陀堂
■紙箱入り ■菊地浄慶 作
|
69,660
円/台
(うち税6,332円)
会員
55,728円/台
(税
5,066円)
|
|
■菊地浄慶 作
|

|
[86001]
茶掃箱セット
|
26,028
円/セット
(うち税2,366円)
会員
20,823円/セット
(税
1,893円)
|
|
■セット内容 茶掃箱(木製)・茶上合(木製)・竹茶杓・羽根(羽根・茶上合の種類は変わる事があります。※選択は出来ません。)
|

|
[99042]
水張桶
紙箱入り
|
42,000
円/台
(うち税3,818円)
会員
33,600円/台
(税
3,054円)
|
|
水屋に備えておく桶。 この桶の代わりに壺を置く場合もある。
|

|
[42505]
墨蹟 短冊(千綿 潤英禅師 直筆)
タトウ付
|
3,000
円/枚
(うち税272円)
会員
2,400円/枚
(税
218円)
|
|
千綿潤英和尚は昭和17年生まれ67歳。 秀善寺創建600年を起端に伽藍の再興を始められ、山門・石垣・鐘楼・梵鐘を整えるなど、施設拡充をはかられ、現在、壺中庵(こちゅうあん)と命名された善導・茶室にて静寂な日々を過ごしておられます。 平成20年、永年の更正保護司の功労により藍綬褒章を受章されました。その大らかで誠実なお人柄と禅味溢れる書は、心が洗われる想いがお茶室に伝わると思います。
◎語句例以外の、ご希望の語句も承ります。 ※ご住職が多忙な方なので、在庫にない語句の場合は、受注後1ヶ月程度のご猶予をお願いいたします。 ※納期には余裕を見ていただきますようお願い申し上げます。
●語句はコメント欄にご記入下さい。 ●この商品は、不良品以外返品できません。ご了承下さい。
|

|
[22705-7]
木製二度塗中棗 「笹桐」
■紙箱入り ■黒塗
|
8,400
円/個
(うち税763円)
会員
6,720円/個
(税
610円)
|
|
当店人気商品、木製二度塗中棗シリーズです。
お稽古用の茶器としておすすめいたします。 素材は木製です。プラスチックのような化学素材ではありません。(念のため)
|

|
[22705-6]
木製二度塗中棗 「四季七宝」
■紙箱入り ■黒塗
|
8,400
円/個
(うち税763円)
会員
6,720円/個
(税
610円)
|
|
当店人気商品、木製二度塗中棗シリーズです。
お稽古用の茶器としておすすめいたします。 素材は木製です。プラスチックのような化学素材ではありません。(念のため)
|

|
[22705-4]
木製二度塗中棗 「住吉」
■紙箱入り ■黒塗
|
8,400
円/個
(うち税763円)
会員
6,720円/個
(税
610円)
|
|
当店人気商品、木製二度塗中棗シリーズです。
お稽古用の茶器としておすすめいたします。 素材は木製です。プラスチックのような化学素材ではありません。(念のため)
|

|
[22705-3]
木製二度塗中棗 「壷々」
■紙箱入り ■黒塗
|
8,400
円/個
(うち税763円)
会員
6,720円/個
(税
610円)
|
|
当店人気商品、木製二度塗中棗シリーズです。
お稽古用の茶器としておすすめいたします。 素材は木製です。プラスチックのような化学素材ではありません。(念のため)
|

|
[22705-2]
木製二度塗中棗 「扇子」
■紙箱入り ■黒塗
|
8,400
円/個
(うち税763円)
会員
6,720円/個
(税
610円)
|
|
当店人気商品、木製二度塗中棗シリーズです。
お稽古用の茶器としておすすめいたします。 素材は木製です。プラスチックのような化学素材ではありません。(念のため)
|

|
[22705-1]
木製二度塗中棗 「独楽筋」
■紙箱入り ■盛筋
|
8,400
円/個
(うち税763円)
会員
6,720円/個
(税
610円)
|
|
当店人気商品、木製二度塗中棗シリーズです。
お稽古用の茶器としておすすめいたします。 素材は木製です。プラスチックのような化学素材ではありません。(念のため)
|

|
[42504]
墨蹟 横物(千綿 潤英禅師 直筆)
書付桐箱入り
|
65,000
円/本
(うち税5,909円)
会員
45,500円/本
(税
4,136円)
|
|
千綿潤英和尚は昭和17年生まれ67歳。 秀善寺創建600年を起端に伽藍の再興を始められ、山門・石垣・鐘楼・梵鐘を整えるなど、施設拡充をはかられ、現在、壺中庵(こちゅうあん)と命名された善導・茶室にて静寂な日々を過ごしておられます。 平成20年、永年の更正保護司の功労により藍綬褒章を受章されました。その大らかで誠実なお人柄と禅味溢れる書は、心が洗われる想いがお茶室に伝わると思います。
表装につきましては、熟練した表具師【国家検定1級表具技能士】によって表装しております。
◎語句例以外の、ご希望の語句も承ります。 ※ご住職が多忙な方なので、在庫にない語句の場合は、受注後1ヶ月程度のご猶予をお願いいたします。 ※納期には余裕を見ていただきますようお願い申し上げます。
●語句はコメント欄にご記入下さい。 ●本紙を晒(白唐紙)か未晒(生成唐紙)の選択が出来ます。 ●表装仕上げについては選択できません。 ●この商品は、不良品以外返品できません。ご了承下さい。
|

|
[42503]
墨蹟 一行物(千綿 潤英禅師 直筆)
書付桐箱入り
|
60,000
円/本
(うち税5,454円)
会員
42,000円/本
(税
3,818円)
|
|
千綿潤英和尚は昭和17年生まれ67歳。 秀善寺創建600年を起端に伽藍の再興を始められ、山門・石垣・鐘楼・梵鐘を整えるなど、施設拡充をはかられ、現在、壺中庵(こちゅうあん)と命名された善導・茶室にて静寂な日々を過ごしておられます。 平成20年、永年の更正保護司の功労により藍綬褒章を受章されました。その大らかで誠実なお人柄と禅味溢れる書は、心が洗われる想いがお茶室に伝わると思います。
表装につきましては、熟練した表具師【国家検定1級表具技能士】によって表装しております。
◎語句例以外の、ご希望の語句も承ります。 ※ご住職が多忙な方なので、在庫にない語句の場合は、受注後1ヶ月程度のご猶予をお願いいたします。 ※納期には余裕を見ていただきますようお願い申し上げます。
●語句はコメント欄にご記入下さい。 ●本紙を晒(白唐紙)か未晒(生成唐紙)の選択が出来ます。 ●表装仕上げについては選択できません。 ●この商品は、不良品以外返品できません。ご了承下さい。
|

|
[73601]
小かん(44601)
■材質:鉄
|
1,200
円/組
(うち税109円)
会員
960円/組
(税
87円)
|
|
|

|
[73604]
水屋かん 真鍮(44604)
■材質:黄銅
|
2,250
円/組
(うち税204円)
会員
1,800円/組
(税
163円)
|
|
|

|
[73590]
中かん(44590)
■材質:鉄
|
3,600
円/組
(うち税327円)
会員
2,880円/組
(税
261円)
|
|
|

|
[73598]
大かん 石目(44598)
■材質:鉄
|
4,950
円/組
(うち税450円)
会員
3,960円/組
(税
360円)
|
|
|
|