商品写真スライドショー
水指(16)
8
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
/16〜
9
3
6
9
12
秒間隔
祥瑞宝尽砂金袋水指
■高野昭阿弥 造
■祥瑞
中国明代末・崇禎(すうてい)年間(1628〜44)に、日本からの注文によって景徳鎮の民窯でつくられた最上手の染付の磁器。
素地は白く緻密で、鮮やかなヴァイオレット・ブルーの染付と細密な文様とが相まって上品な美しさが漂う。
■砂金袋
水指の形の一つ。頸がややくびれ、胴から裾にかけて下ぶくれになった袋形のものをいう。
祥瑞の砂金袋が有名。
※豊祥棚は別売りです。
Chama Cargo ©Copy Right 2001 Chama.ne.jp All Rights Reserved