最終更新:2023/12/02 


◆2023/06/20

新しいホームページのご案内

この度、お客様により快適にサービスをご利用いただくため、新しいホームページを開設いたしました。新しいホームページでは、使いやすさを追求し、情報をよりわかりやすくご提供しております。

新ホームページURL: https://sadougu.shop

旧ホームページはしばらくの間、引き続きご利用いただけますが、最新の情報は新ホームページで随時更新して参りますので、ブックマーク等の変更をお願い申し上げます。


◆2022/08/01

ヤマキ電機から価格変更のお知らせ

誠に勝手ながら、世界情勢を含む、諸般の事情により、8月21日より、新価格での販売となります。

ご了承下さいませ。


◆2022/01/20

定休日及び営業時間変更のお知らせ

■定休日:日曜と祝日

■営業時間:午前10:00〜午後5:00

に変更致しました。


◆2021/06/28

1万円(税抜)以上お買い上げの場合には送料を無料にしました!!


◆2021/06/17

買い物かごシステムを新しいドメインサーバー(sadougu.shop)に移し、バージョンアップしました。


◆2021/04/18

一部の商品に、商品の魅力が最大限に伝わるオブジェクトVR(360度画像)を導入しました。


◆2021/03/18

ヤマキ電気式炉壇及び炉壇オプションは、新型に切り替わりました。

従来型の製品は生産中止です。※一部メーカ在庫があります。お問い合わせ下さい。


◆2020/11/01

STORES店を開設しました。


◆2020/04/03

html,cssなど全面リニューアル。


◆2019/05/01

「令和」新元号に因んだ当店独自のお抹茶を発売







株式会社創巧野々田の閉店につき、野々田製品の取扱を中止致します。(2018/10/03)

当店販売の、野々田製品の保証期間内の修理等につきましては、株式会社創巧野々田からの連絡を待ってからの対応となります。ご了承下さい。




平成30年新春懐紙を掲載しました。(2017/10/25)




平成29年新春懐紙と新春扇を掲載しました。(2016/10/25)




茶筅 池田すす竹真数穂が入荷しました。(2016/10/25)




尾張藩御釜師12代 加藤忠三郎作品集を掲載開始!!。(2014/11/12)




平成27年新春すかし懐紙と干支扇子を掲載しました。(2014/11/05)




平成25年新春扇子の予約を開始しました。(2012/09/07)




◆送料無料サービスを1万円(税込)以上のお買物からとさせていただきます。(2012/09/06)




平成25年新春懐紙の予約を開始しました。(2012/06/28)




創巧野々田製品が、平成24年6月1日より価格が改正されます。(2012/04/26)




楊子6点を追加しました。(2011/12/29)




煙管2点、円座2点を追加しました。(2011/12/24)




飾壺セット3点を掲載しました。(2011/12/23)




「炉縁」カテゴリを新設しました。(2011/12/22)




◆当店取引先の鳩居堂製造(株)より、煉香の形態・価格変更のご案内のお知らせがありました。




◎新春(平成24年)の新作懐紙販売開始!

・ご注文はお早めに。。





後払い.com(コンビニ・銀行振込・郵便振替での後払い) : 請求後14日以内にお支払い




墨蹟シリーズに、臨済宗大徳寺派 巌松山秀善寺 千綿潤英禅師直筆による墨蹟を新たに追加いたしました。




当店独自の抹茶銘のプルトップル缶のデザインを変更いたしました。




抹茶石鹸「舞妓さん洗顔せっと」販売開始!!

・抹茶だけをたっぷり使用した話題の「抹茶石鹸」です。




鎖・弦・かんのページを追加しました。

釘のページを追加しました。

五徳を追加しました。

風炉の商品を追加しました。

風炉釜を追加しました。

◆電子香炉「うつせみ」は、メーカー製造中止となりました。

抹茶100g缶の形状が変わりました。

炉釜を追加しました。




◎春の新作

●色絵 立雛茶碗

●色絵 春野茶碗


◆墨蹟の取扱を始めました。

臨済宗大徳寺派 赤穂義士遺跡 瑞光院 前田宗源禅師直筆 墨蹟の取扱を始めました。

●墨蹟 一行物(新絹本表装書付桐箱入)
●墨蹟 横物(新絹本表装書付桐箱入)

◆各種、軸仕上色紙・短冊掛を掲載いたしました。

★軸仕上色紙・短冊掛のご案内





◆松風棚★ 炉・風炉兼用座卓のご案内

今までにない全く新しい腰掛けてお手前が出来る、炉・風炉兼用の座卓です。

その特徴は、......

●お流儀に関係なく、炉、風炉とも腰掛けてお手前が出来ます。
●腰掛けて、お点前出来ますが立礼卓とは全く違います。
●なんと、電熱、灰どちらのお手前にも使用できます。
●組立式ですが、女性でも簡単に組み立てられ、キャスター付きで、組立後も楽に移動できます。
●正面卓は、畳半畳の大きさなので、風炉、棚、風炉先、長板など、お手持ちのお道具でお手前が出来ます。
●膝が痛くて、お点前をあきらめていた方や、マンションなどで炉が切られない方にお奨めいたします。
●正座が苦手な若い生徒さんに、お点前をご教授される時に使えば、生徒さんにもきっと喜ばれます。

●炉・風炉兼用座卓 「松風棚」のページ