伝統の各種茶道具と 電気式炉壇・電気炭や 極上の抹茶の専門店
「明和茶道具店は、昭和53年に創業された老舗茶道具専門店です。創業者である私の父が築いた基盤を受け継ぎ平成7年に私が2代目として引き継いでおります。 当店では、表千家即中斎十三代家元より特別に付けていただいた銘のお抹茶「不二昔」と「峰の白」をはじめ、伝統的な技法で作られた茶碗や茶筅、茶道具、電気式炉壇や電気炭などを取り扱っております。
伝統の各種茶道具と電気式炉壇・電気炭や極上の抹茶の専門店
「明和茶道具店は、昭和53年に創業された老舗茶道具専門店です。創業者である私の父が築いた基盤を受け継ぎ平成7年に私が2代目として引き継いでおります。 当店では、表千家即中斎十三代家元より特別に付けていただいた銘のお抹茶「不二昔」と「峰の白」をはじめ、伝統的な技法で作られた茶碗や茶筅、茶道具、電気式炉壇や電気炭などを取り扱っております。
Hanging Scroll of Tea Name
ご存じのように干支は、十干(じっかん)と十二支を組み合わせたもので六〇通りありますので、表千家同門会静岡県支部が発足した昭和三十二年は丁酉でした。
当店の茶銘の「不二昔」と「峰の白」は昭和三十二年、表千家同門会静岡県支部発足の折、記念式典の為に静岡にお出でになった即中斎家元に、その時に催された献茶及び記念茶会で使われた濃茶と薄茶に、同門会静岡県支部発足を記念して茶銘を付けて頂いたものです。
亡くなりました先代の私の父と、表千家同門会静岡県支部発足人の一人、和波信子先生は当時呉服町にありました茶道具店の「静和」に勤めており、「静和」がその時のお抹茶を提供していた関係で、それ以来このお抹茶は「静和」で取扱い、「静和」が店仕舞いした後は、私の父が開業した当店(明和)が引き継ぎ今日まで長年にわたって取り扱って参りました。
この茶銘の軸には、丁酉 二月十七日とありますので、献茶及び記念茶会が催された日に、私の父と和波信子先生が即中斎家元が泊まられていた、江戸幕府第15代将軍・徳川慶喜公屋敷跡として有名な料亭「浮月楼」に行き、半紙に記して頂いたものと聞いております。
写真はそれを軸に表装したものです。
茶 銘
濃茶 不二昔
薄茶 峰の白
丁酉 二月十七日
花押
Our Matcha
お抹茶は、日本に最初に伝えられたお茶で、当初は薬として扱われていました。
そして今、各種ビタミンや葉緑素・タンニンなどが豊富で、アルカリ性飲料であることなど、現代医学においてその成分と効用は高く評価され、お抹茶は見直される存在となっています。
なお、当店のお抹茶銘は、当店独自の銘です。とくに、『不二昔』・『峰の白』は、表千家即中斎十三代家元より当店のために付けていただいた銘です。
■ 無料会員登録をすると、新商品の情報や茶道ひとくちメモなど、当店からのお知らせをメールで読むことが出来るメールマガジンが配信されます。ご了承下さい。
Access
〒420-0839 静岡市葵区鷹匠三丁目13番8号
当店には駐車場がございません。当店近くのコインパーキングをご利用下さい。
3千円以上お買上げの場合、駐車料は当店が負担致します。お申し出下さい。
Information
ご質問などは、メールフォームをご利用下さい。054-245-6468受付時間 10:00 〜 17:00(定休日:日曜・祝日)
メールフォームでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。